1218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

毎月増えていく運用収入が5,760万円から2,460万円に減額している、差額は約3,300万円です。これはどういうことか。基金、公金、安全・確実が大原則ですので、損失を出してはならないという基準、規定だと思いますが、債券の売買で損失が発生したのではないかというふうに思います。  そこで、令和年度中、運用収入がマイナスに転じた時期がありましたが、その理由は何だったのかを教えてください。

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

また、複数の医療機関での受診に関しましては、岐阜県後期高齢者医療広域連合におきまして自己負担額を合算した上で、後日1か月間の負担増を3,000円までに抑えるための差額高額療養費の口座に払い戻されるということでございます。  なお、今回のこの配慮措置につきましては、入院の医療費につきましては対象外ということでございます。  以上でございます。 ○議長長屋和伸君)   21番 小森敬直君。

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

歳入合計は 1,729万 7,884円、歳出合計は 1,422万 4,374円で、差額の 307万 3,510円の決算剰余金は全額を基金積立ていたしました。 次に、認第3号 令和年度多治見土地取得事業特別会計歳入歳出決算の認定についてでございます。 歳入合計は1億 5,985万 7,616円、歳出合計は1億 5,830万 2,172円、差引額は 155万 5,444円でございます。 

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

よって、非公募施設との差額は2万2,774円となります。  これは私もちょっと抜粋して調査させていただいたので、全体で調べると違う値になるかと思いますが、重立った7つの施設について調査させていただきました。  各施設において指定管理の内容が違うのは分かりますが、なぜここまで差が出るのか、どういった積算をしているのか、私にはちょっと分かりません。理解できません。  

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

このような対応をお願いする中で、コロナ禍により増減した費用、増減した収入がそれぞれあるため、支出見込額コロナ関連経費も含めた支出実績との差額である支出減少分と、収入見込額収入実績との差額である収入減少分を踏まえ、それぞれの団体で赤字とならないよう指定管理料年度末精算を行うこととしております。 また、清算に当たっては過去実績を踏まえるなど、施設運営の実態に即して対応することとしております。

関市議会 2022-03-02 03月02日-03号

御答弁のとおり、オーガニック給食導入となると問題はまだまだ多くて、先ほどもおっしゃっていただきましたが、生産者が少ないとか安定した食材の供給が難しいとか、ほかにも今現在使われている農産物との価格差額をどう埋めるかという問題も大きく取り上げられているところです。  今回この有機農業について質問をしましたのは、その先にあるオーガニック給食導入を願う市民の声を届けたかったからです。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

一般会計が買い戻しする4件18筆の土地売払収入利子減額分との差額土地開発基金に積み立てるものです。 次に、3号冊57ページをお願いします。 議第14号 令和年度多治見駐車場事業特別会計補正予算(第1号)でございます。 歳入歳出予算総額に2万 1,000円を追加し、歳入歳出予算総額を 8,098万円とするものです。 5号冊38ページ、利子積立て人件費繰出金増額です。 

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

また、生産コスト販売価格差額を補填する不足払い制度の創設、これも提案しております。  日本農業の中心的な担い手は、20年間で240万人から136万人に減少しました。担い手の約50%が70歳以上であります。日本を持続可能な社会にするため、農業と農山村の再生は今や待ったなしであります。  そこで、こういう情勢の中で、1番でありますが、関市の米作りは持続可能かについてであります。

多治見市議会 2021-11-19 11月19日-01号

1番目の災害見舞金は、滝呂町の2世帯のうち1世帯は住宅の再築が年度内に終わらない見込みであることから、加算支援金のうち当面の賃貸分との差額 112万 5,000円を繰り越すものです。 2番目、3番目は、小中学校の職員室等空調機更新工事の繰越しです。 6ページをお願いします。第4表債務負担行為補正です。それぞれ、令和年度以降の事業を本年度中に契約するためのものです。 

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

厚生労働省によると、令和年度出産費用正常分娩の場合、全国平均額は約46万円で室料差額等を含む費用全国平均額は約52万4,000円となっている。出産に係る費用は年々増加し、費用が高い都市部では現在の42万円の出産育児一時金の支給額では賄えない状況になっており、平均額が約62万円と最も高い東京都では、現状出産する人が約20万円を持ち出している計算となる。  

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

要旨ア財政推計現状との歳入差額分析及び今後の財政推計見通しはどのようかについて、総務部長、ご答弁お願いします。 ○議長加藤輔之君)  総務部長 正村和英君。 ○総務部長(正村和英君)  それでは、山下議員質問の標題2、歳入の確保に向けた取り組みの現状について、要旨ア財政推計現状との歳入差額分析及び今後の財政推計見通しはどのようかについてお答えいたします。